BLOG
- 2022.04.25
- 挑戦
-
Save the Birthday 実行委員長のたいやんです!Save the Birthday 2022の開催発表をして、10日が経過しました。開催発表をした直後から、やらなくてはいけない事、決めないといけない事がどんどん押し寄せてきて、3年ぶりに、うぁ〜このバタバタする感じ懐かしい…と大変な中ですがワクワクしている自分がいます。この先ずっと何年も続けていく為の第1歩として、強い覚悟で制限がある中でのSave the Birthday2022の開催を決意しました。
自分のわがままで、こだわりを持って入場無料で開催したい!と言っておきながら、結局見切り発進でお金が足りなくて沢山の人に助けてもらわないと運営ができない状況..
これが正しい事なのか、自分でもわからなくなり、このまま続けてよいものかを考えた時期もありました。それだけお金を集めるなら、イベントせずに集まったお金をそのまま寄付すれば?その方が沢山寄付できるやん!という意見を頂いた事もありました。
でもそうじゃなくて、チャリティーブースで自分の意志で募金箱にお金を入れ、このお金はどんな人に届き、どんな風に使われるのかを考えたり、かっこいいライブを見て自分も音楽をやりたい!何かを始めたい!と思ったり、、、
Save the Birthday は音楽を通じてそんなキッカケを作れる場所でありたいのです。
1日限りの寄附だけで終わるのではなく、参加してくれた全て人の未来にも繋がるイベントを作りたいです。
僕たちの想いに賛同し、ご支援、ご協力頂いている皆さま本当にありがとうございます。
最高の状態で当日を迎えられるよう全力を尽くします。やると決めたら迷いなく、前しか向かずに進むのみです。必ず成功させます!
今回の目標金額160万円というクラウドファンディングへの挑戦は、Save the Birthday史上最も無謀で、だけど越えなければならない大きな壁です。今までは、気合いと根性で頑張れば何とかなる!と思っていましたが、それだけでは厳しそうで、毎日焦ったり、不安になったり、、、メンタル弱めの委員長です。笑
ただ、最終的な目標はクラファン達成ではなく、その先の9月4日(日)にSave the Birthday2022を無事に開催する事なので、
自分を見失わないように、これからも発信を続けていこうと思います。引き続き僕たちの挑戦を温かく見守って頂ければ幸いです!
応援宜しくお願いします。