


入場無料での開催に向けて今年もクラウドファンディングに挑戦します。
Save the Birthday 存続の為のご支援をお願い致します。
News
- 2023.05.09
ボランティアスタッフ募集中です! - 2023.04.07
Save the Birthday2023開催決定!
Line up
-
G-FREAK FACTORY
OFFICIAL WEBSITE1997年地元群馬にて結成。
デビュー前にもかかわらずKottonmauth KingsやBAD BRAINSの来日公演のサポートアクトに抜擢され、その存在をシーンに決定づけた。結成当初はミクスチャーサウンドだったが、その後レゲエサウンドを基軸に、ロック、ダブを取り入れたサウンド「DREAD ROCK」を日本で初めて形にして衝撃を与える。2012年9月に「GUNMA ROCK FESTIVAL 2012」をグリーンドーム前橋で開催し、ソールドアウトし大成功をおさめる。その後2013年、2014年と2年連続で開催するも、2015年は諸事情により開催が見送られた。名称を「GUNMA ROCK FESTIVAL」から「山人音楽祭」と変え、2016年〜2019年と4年連続でヤマダグリーンドーム前橋にて開催したが2020年は新型コロナウイルスの感染、拡大の影響の為、中止となった。2020年7月15日最新アルバム「VINTAGE」を発売。 2020年11月18日ライブDVD「“FLARE/Fire”TOUR 2019-Final-2020.2. Shibuya TSUTAYA O-EAST」を発売。
これは2020年2月2日渋谷TSUTAYA O-EASTで開催された“FLARE/Fire”TOURファイナルを完全映像化した作品となっている。
2020年7月15日発売した最新アルバム「VINTAGE」の全国ツアーを新型コロナウイルス感染、拡大の為、2021年1月からの開催予定が前半は中止となるが感染症対策を行いつつ再開し、2021年6月26日にZepp DiverCity(TOKYO)にてツアーファイナルを開催した。 2022年に結成25周年を迎え、VINTAGE TOURで中止になった箇所を回るVINTAGE TOUR 2022-REVENGE-を開催。
2022年9月14日にはNEW SINGLE「Dandy Lion」を発売して25周年記念ワンマンライブを10月23日に日比谷野外大音楽堂にて開催しSOLD OUT、そして高崎芸術劇場にて12月3日山人音楽祭2022、12月4日Dandy Lion TOUR 2022を開催して大成功をおさめた。 -
SKA FREAKS
OFFICIAL WEBSITE2003年滋賀で結成。
Syusaku(Vocal)、Naoto(Guitar)、TAK(Saxophone)。
PUNKなバンドサウンドにサックスとトロンボーンが絶妙かつ軽快に旋律を織りなす。
ライブパフォーマンスは暑苦しく攻撃的にも関わらず人を引き込み、自然と笑顔にさせる。
SKA PUNKと言うジャンル、 礎を築いたOperation IvyやSkankin' Pickleから脈々と続くマナーも踏襲しつつ、メロディックなエッセンスもブレンドした楽曲には、高き定評を得る。
90's SKA PUNKの正統なる継承者としても着実にその存在感を高めている。
積極的に全国でライブし、数多くのツアーバンドのサポートを行う。また、京都大作戦やEAT THE ROCK、FREEDOM NAGOYA、ミリオンロック等の野外フェスへの出演を果たす。
2016年からは、地元滋賀にて主催ロックフェス「北近江FREAKY JAMMiN’」を開催。
これまでに4枚のアルバムと2枚のシングル、LIVE DVDをリリース。
2003年 結成
2010年 1st Full Length Album「Live Freaky! Die Freaky!」発売
2013年 1st Single「Spit it Out」発売
2014年 2nd Full Length Album「Indefinable」発売
2015年 1st LIVE DVD「"Indefinable" TOUR 14-15 FINAL」発売
2017年 2nd Full Length Album「Indefinable」(再販盤)発売
2018年 1st Mini Album「adaptor」 発売
2019年 会場限定Single「maverick」発売
2020年 3rd Full Length Album「Alter Ego」発売
現在に至る
STB2022 Photo Gallery
Mission
【Save the Birthday の目的】
音楽の力で子どもたちの未来を繋ぐ

会場内のチャリティーブースに募金箱を設置し、イベントに参加して頂いた方にチャリティー募金への協力を呼びかけています。
集まったお金は震災などの自然災害で被災し苦境に立たされた各地の子ども達を支援する基金や団体、そして滋賀県応援寄付(児童虐待防止活動、子育て支援等)へ寄付します。2010年~2022年で集まったチャリティー募金の総額は2,921,108円にものぼります。
音楽の力が誰か心を動かし、イベントを継続する事が様々な状況で苦しんでいる子ども達の夢を叶える力に変わると信じています。
【Save the Birthday の使命】
滋賀でチャリティー音楽イベントを続ける事で
次の世代へのバトンを繋ぐ

イベントを継続する中で、今まで何度も高い壁にぶつかりました。
その度に僕たちは何度も音楽に助けられ夢や希望を与えられてきました。
そして滋賀の音楽文化を担う若者たちにもこの経験を引継ぎたいという想いを強く持つようになりました。
Save the Birthday では地元彦根市の楽器店TiedMusicが制作を務める
【俺たちのステージ】という滋賀の地元アーティストや、軽音楽部の皆さんが多数出演するステージを設けています。Save the Birthday がキッカケで、自分もイベントをやりたい!バンドをやりたい!と若い世代が後に続いてくれる事を心から願っています。
スポンサー企業様
- 主催
- Save the Birthday 実行委員会
- 協力
- 彦根市都市公園 指定管理者
髙木・技研 特別共同体
- 後援
- 彦根市
彦根市教育委員会
公益社団法人 彦根観光協会